温泉ソムリエ・コラム
温泉ソムリエ・コラム
コラム
ヒートショックプロテインと温泉
皆さん、ヒートショックプロテイン(HSP)をご存じですか。
ヒートショックプロテイン(HSP)は、細胞がさまざまなストレス下にさらされたときに発現するたんぱく質の一種で、ストレスや傷ついた細胞を修復する働きをもっています。よくレタスを50℃のお湯につけるとシャキッと復活すると言われますよね。これはレタスの細胞が、熱ストレスによって修復をはかっているそうです。
人間の細胞は基本タンパク質でできているので、からだの加温は自然HSPを増やし、「細胞から元気になる」ことになります。
温泉にはいろんな効果効能があり、さらに高い細胞の修復が可能になります。 細胞が元気になればカラダ全部が元気になる!温泉に浸かって細胞を活性化しませんか。
温泉の歴史 メッセージ コラム一覧を見る